思い込みの大切さ

中谷英貴です。

 思い込むこと、
 信じること、
 幻想に浸ること、
 原家族が壊れてからずっと、
 できなかったことです。
 社会人になったのに、
 大人なんだから、
 大の男が、
 と、
 その頃に言われたことを思い出します。

 今は自分の味方だから、
 そんなことを言われても平気だけど、
 あの頃はそういうことを言ってくる人を
 近づけてしまうような
 生き方をしていたと思う。

 とにかくその頃から、
 他者にとっては当たり前のこと、
 当たり前であることが、
 怖くて信じられなくなっていました。

 当たり前のこと。
 家族があることだったり、
 仕事があることだったり、
 人と仲良く話せることだったり、
 恋人と体を重ねることだったり、
 何かに没頭することだったり、
 未来は幸福に開けていると思うことだったり、
 腹の底から笑うことだったり、
 映画や物語を見て感動の涙を流すことだったり、
 何より、
 自分自身が今こうやって生きていてここにいることが
 当然であると思う必要もないほど当然だったり、
 夏がきて秋がきて冬がきて春がきて、
 それらの季節を肌で感じることが当然だったり。

 かけがえのない存在が内部から壊れてしまうと、
 誰かを悪者にすることもできない。
 電波で飛び交う犯罪者や戦犯のニュースが
 いつもどこかで自分と重なっていました。
 それが長い間、心の闇に巣食っていた。

 今は、父も母もまた、
 そんな葛藤に苦しむ
 不完全な独りの大人として
 私を育ててくれたんだと、
 理屈抜きに感じられるようになりました。
 昨今、毒親と言う言葉が使われることが多いけれど、
 あまり多用することをよしとしないのが、
 心理カウンセラーとしての私の見解です。
 きっと、世の中のカウンセラーさんや
 精神科医とは異なる意見でしょう。

 ただ、確かにそう言う見方もあるね、
 でもね、…
 と自ら続けられるようになると、
 自分が変わるし世界も変わります。

 父母を不完全な親としてもう一度愛したとき、
 この社会を、
 この国を、
 自分を育んでくれた家族や町を、
 出会った人々をそして自分自身を
 信じて生きてきた自分と、
 そして自分自身をもまた、
 信じて生きられるようになったと思う。

 お読みいただきありがとうございました。